laglog

勉強した事のメモ代わりに使ったり、日々の思った事を綴ったり〜らぐろぐ〜

まるで浮いているよう!進化したサーフィン「ハイドロフォイルボード」

f:id:lag-o:20160921125246p:plain

次世代のサーフィン「ハイドロフォイルボード」とは

年を重ねるごとに毎年いろいろな方と出会い様々な場所へ出かけて自分だけの時間というのがなかなか持てなくなってきたと感じています。おかげさまで今年の夏は毎週のように海やBBQなど夏っぽい事も出来ましたが、サーフィンには3回しか行けませんでした。ですがサーフィンは行く回数ではなく、「どれだけいい波に乗れるか」だと思いますので今年はこれはこれでいいと思っています。という事でサーフィンネタです。さて、今年某SNSで宙にボードが浮いているようなサーフィンの動画をみかけました。形はサーフボードそのものですが、どう見ても海面から少しボードが浮いているのです。おまけにモーターでもついているんではないかと疑うぐらいスイスイ進む謎のサーフボード。気になり調べてみると、そのボードは「ハイドロフォイルボード」という次世代のサーフボードでした。

まずはハイドロフォイルボードの動画を御覧ください

まるで海上を低空飛行するように走っています。これはボードの下についているフィンに決定的な違いがあります。
www.youtube.com

水中翼船の原理で浮く

なぜ海面から浮いて走れるのかというと、これは水中翼船の原理をそのまま利用したサーフボードなのです。普通の船は船体に水の抵抗をもろに受けますが、水中翼船は低速時は水に浸かっている船体が高速になると船体の下についている水中翼から揚力を得られ船体が浮き、水の抵抗がなく早く走る事ができます。
f:id:lag-o:20160921125517j:plain
※出典 wikipedia

ハイドロフォイルボードの乗り方

一般的にサーフィンは波が来た時に両手で水をかくパドリングという動作で勢いをつけて波に乗るのですが、このハイドロフォイルボードは最初はジェットに引っ張ってもらい勢いをつけてから波に乗るようです。冒頭の動画ではプロサーファーが簡単に乗っているように見えますが、実はこのボードに乗るのは結構難しいのだと思います。しかも波が終わってからもまた波のあるポイントまで自力で戻り何度も波に乗っています。普通のサーフィンではこうはいきません。
f:id:lag-o:20160921124942j:plain
※出典 kiteboarding.jp

ハイドロフォイルボードの危険性

サーフィン同様、ハイドロフォイルボードにも事故は起こりえます。サーフィンでの事故は他人との接触事故が一番多いと思いますが。ハイドロフォイルボードの場合は水中翼が大きいのとスピードもある為にぶつかった場合、死に至る可能性もあるでしょう。フォイルボードは人が多いポイントではやらない方がいいようですね。日本人が事故にあった衝撃的な写真を載せているのでリンクを貼っておきます。生々しい傷なので弱い方は見ないほうがいいかもです。
【日本人被害】ハイドロフォイルサーフィン事故にジェイミー・ミッチェルが警告 | WAVAL サーフィンと自然を愛する人のサーフメディア

最後に

サーフィンは自然相手のスポーツなので危険なスポーツでもあります。長年やっていても怪我をしてしまう事もありますし、他の人を怪我させてしまう危険性やサメによる被害などもあります。また台風などの時に海に行って事故にあうサーファーなどもニュースで流れたりしますが、台風が発生すると喜んでいるサーファーはわりと多かったりします。しかし台風直撃時に海に入るサーファーはほんの一部だと思います。利口なサーファーはどの波なら入っていいか、悪いかの線引きをしています。自分を過信した一部の人間のせいでシーン全体が悪いイメージにもなってしまうので身勝手な行動は控えてほしいものですね。話は戻りフォイルボードは日本でも購入する事ができますが、価格はそこそこしますね。サーフィンもまだまだなのでフォイルボードデビューはまだ先になりそうですが、興味のある方は是非!それでは


■LINEスタンプリリース中!
↓販売ページはコチラ↓
store.line.mestore.line.me

ブログ村に登録してます!良かったらクリックお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村