laglog

勉強した事のメモ代わりに使ったり、日々の思った事を綴ったり〜らぐろぐ〜

Appleの偽サイトに遭遇した!

f:id:lag-o:20180110122909j:plain
久しぶりすぎる更新
前回の記事は2016年11月、気づけばもう1年以上ブログ更新が止まっていました。
あけましておめでとうございますlag-oです。


さて、年が明けた2018年1月8日にこんなメールが届きました。
f:id:lag-o:20180110103433p:plain
寝ぼけながら開いた私は最近、立て続けに課金やアプリや曲を購入したところなので何かの表紙に間違えて購入してしまったのかと思いすぐに右下の「iTnues支払いキャンセルフォーム」のリンクをクリック
開いたのはどこから見てもアップルのログイン画面だった
f:id:lag-o:20180110104026p:plain
しかし、アップルのサイトではあるがどこか違和感を感じた、その違和感は検索窓のURLだった。
アップルのサイトに飛ぶだけのはずなのに検索窓のURLが激しく動いていたのがその違和感だと気付きログインしようとする手を一度止めて別ウィンドウで「アップル ID」と検索し直しアップルのサイトを開いて見た。
すると同じ作りではあるが微妙に文言が違うサイトが現れた
f:id:lag-o:20180110104738p:plain
偽サイトでは「あなたのAppleアカウントを管理する」となっていた画面が本家サイトでは「Appleアカウントの管理」とだけになっているこの微妙な違いに気付きすぐに詐欺サイトだと思いログインせずに済んだ。
AppleIDにはクレジットカード情報なども登録しているので本当に危なかった。
調べてみると同じように詐欺サイトに関する記事がたくさんあり、以前から注意喚起されていた模様でなんとなく話は聞いていたような気がするがまさか自分の元に来るとは思っていなかったのでそこまで警戒はしていなかった。
現在、偽Appleサイトは詐欺サイトとして周知されたようでアクセスすると警告が出るようになっていました。
f:id:lag-o:20180110123613p:plain
メールのリンクに貼ってあったURLはttps://billing-update-invoice.info/A193p?=jp/support/itunes/account/ですがアクセスするとリダイレクトでttps://apple-id.sdvsgyhw4ybzdvd.ukのサイトに飛ばされるという仕組みになっていたようです。
念のためにアクセスされないようお願いいたします。
ここに記載したURLの他にもこの悪質なサイトに誘導するURLは存在すると思いますのでご注意ください。

最後に

現在はこのサイトは無くなっているがまた同じような手で詐欺を働こうとしていると思うので注意が必要
ちなみに本家の方のURLであればパソコンでもスマホでも検索窓の部分に緑色でApple inc.と表示されるのでこれを知っていれば引っかかることはないでしょう。
f:id:lag-o:20180110105224p:plain


あわせて読みたい
laglog.hatenablog.com
laglog.hatenablog.com

■LINEスタンプリリース中!
↓販売ページはコチラ↓
store.line.mestore.line.me

ブログ村に登録してます!良かったらクリックお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村