laglog

勉強した事のメモ代わりに使ったり、日々の思った事を綴ったり〜らぐろぐ〜

マグロ・カツオを超えた魚「スマ」とは

f:id:lag-o:20160919123238j:plain
※出典:長崎県水産部ホームページ

マグロ・カツオにかわる奇跡の魚スマ

最近は釣りに行くことが多いのでちょっとブログが釣りブログと化してきてますが、今回も釣りではないものの魚ネタになってしまいました。先日の青空レストランで今年デビューの奇跡の魚「スマ」というタイトルでスマという魚を取り上げていました。スマという魚は聞いたことも見たこともなかったので、ついテレビに観入ってしまいました。握りはマグロのような赤身でトロのような食感、カツオのようにたたきにしても美味しく食べられるということで、一度は食べてみたいと思い少し調べてみました。

スマとは

インド洋や太平洋の熱帯・亜熱帯地域に生息する大型の肉食魚で見た目はカツオににていますが、模様が鯖のような見た目の魚です。大群で行動することはなく大抵は単独、または小さな群れで活動する魚。味はカツオににており刺身・焼きなど食用にできる魚

養殖されている

スマは前述の通り野生で昔からいる魚ですが、マグロほど大きくもなくマグロの代替魚としての需要が見込まれ、現在は愛媛県和歌山県で養殖や研究をされているようです。今年デビューというのはこの養殖されたスマが今年初めて市場に出回ったということで番組では取り上げられたのでしょう。

市場価格は

スマはカツオやマグロを狙う釣りや延縄、定置網漁でも取れる魚で、市場では2kgを超えるスマは1kg1500円以上という高値で取引されています。数も少なくカツオよりも高いようなので産地以外ではなかなか食べることができないようですが、研究や養殖がもっと進めばスーパーの魚コーナーなどに並ぶ日がいつか来るかもしれませんね。

最後に

スマの養殖はまだまだ始まったばかりなのでスマの個人的な取り寄せなどはできないようですが、下記のサイトで入荷した際に取り寄せができるようです。おそらくこの魚屋さんに入るスマは天然物なので「入荷した際」ということなのでしょう。愛媛県まで行けばスマを食べられるお店が何店舗かあるようですが、そこまでして食べに行く時間もお金も余裕がないので、一般にも流通するのをじっくり待ちたいと思います。それでは
mokuyouichi.com

■合わせて読みたい
laglog.hatenablog.com
laglog.hatenablog.com
laglog.hatenablog.com
laglog.hatenablog.com
laglog.hatenablog.com
laglog.hatenablog.com

■LINEスタンプリリース中!
↓販売ページはコチラ↓
store.line.me
store.line.me

ブログ村に登録してます!良かったらクリックお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村