laglog

勉強した事のメモ代わりに使ったり、日々の思った事を綴ったり〜らぐろぐ〜

ハサミで簡単!シャコのさばき方(むき方)

ハサミで簡単にできるシャコのむき方

f:id:lag-o:20160828205214j:plain
うちでは漁師の方にシャコを大量にいただくので新鮮なシャコが毎年たくさん食べられる時期がきます。今年も地引網で取れた新鮮なシャコ達を頂いたので恒例のシャコをつまみに晩酌をしました。スーパーで売っているものは下処理済みで売っている物もありますが市場で売られているシャコはそのままの状態で売られていたりもします。我が家が頂くシャコは取れたその場で浜茹でされた状態で届くので後は捌くだけですが、茹で方にも一工夫した方がいいのでここでシャコの茹で方と剥き方をご紹介しておきます。

シャコの茹で方

まず市場などで買ってきたシャコを冷水で一度しめます。シャコは身が非常に柔らかく溶けてしまうのでこれにより身が引き締まって食感が良くなります。その次に沸騰した鍋に塩を適量入れてシャコをぶち込みます!再沸騰してから4分〜10分ぐらいゆでます。量によって塩の加減も茹で加減もかわるのでそこはお好みでどうぞ。あまり茹で過ぎると味が落ちるので5、6分ぐらいでいいと思います。

シャコのむき方

綺麗なシャコのむき方は以外と知らない人も多いのではないかと思います。適切な位置にハサミを入れないと身が綺麗に取れないのでここがシャコを捌く時のポイントになります。順序としては下記の順になります。

  • 頭を落とす(足の部分、ヒレの部分を残す)
  • 裏返してヒレの半分ぐらいを目安に外側に斜めにハサミを入れる
  • 同じように反対側もハサミで切る

順序としてはこの3ステップだけです。
文章だけでは分かりにくいので簡単なイラストで解説
頭を落としたら一枚目の画像のようにお尻の方からハサミをジョキジョキ入れていきます。イラストでは上からになってますが裏側のヒレの方を向きながらハサミを入れていくと上手く出来ます。
f:id:lag-o:20160913142416j:plain
ハサミの入れ方断面図
f:id:lag-o:20160913143452j:plain
断面図の赤い点線の角度でハサミを入れます。
若干の身を捨てることになるのでもったいないと思ってしまいますが、小さくても思いっきりハサミを入れないと綺麗に身を取ることができません。大きいシャコなら問題ないですが小さなシャコの場合躊躇してしまうでしょうがここは思いっきりいっちゃいましょう。

最後に

個人的にシャコは甲殻類ではカニには負けますが、エビよりも好きな魚介類です。サイズが小さなシャコばかりだと正直時間ばかりかかって剥くのが面倒ですが大量に皿の上に並ぶシャコで一杯やるのはなかなか至福の時間です。また来年も頂ければいいなと思います。漁師さんありがとう。それでは


■LINEスタンプリリース中!
↓販売ページはコチラ↓
store.line.me
store.line.me

ブログ村に登録してます!良かったらクリックお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村